
〜アップサイクルで食品廃棄物に新しい価値を〜「Circular X」イベントにTsunagi代表・桑岡翔吾が登壇しました!
食品ロス削減が求められる現代において、Tsunagiでは従来廃棄されていたそば粉の副産物「ふすま粉」をアップサイクルし、「アップサイクル蕎麦クラフト tsunagi」を開発。未利用資源を新たな商品として生まれ変わらせ、食品廃棄物の可能性を広げています。
今回Circular Economy Hub編集部が企画したイベントCircular XにてTsunagi代表の桑岡が登壇させていただきました。
本イベントでは、Tsunagi代表の桑岡が「アップサイクル蕎麦クラフト tsunagi」を通じた取り組みや、食品廃棄物に新しい価値をもたらす挑戦についてお話ししました。
また、海藻や食品廃棄物由来のバイオプラスチック素材の研究開発に取り組む株式会社スタジオオーア代表の清水レイコ氏とのディスカッションも行いました。
サステナブルと蕎麦の取り組みを今後も加速させていきます!
https://cehub.jp/event/circularx-47/